2003/12/27(Sat) 中目黒 楽屋(らくや) 03-3714-2607
Open 18:30 Start 19:30
先日のハバナムーンがslim'sなら、今回はWhisky Riverということで。
下二枚の写真は西田さん。Keke-Yoshi Zydeco Band
accordion : 中林由武
W.Bass , fiddle : 竹内"KEKE"靖人
guitar , fiddle : 西田琢
drums : 菅正一
2003/11/2(Sun) 自由が丘 MardiGras 03-3722-6892
Open 19:00 1st 20:15 2nd 21:15
中林由武 アコーディオン、ピアノ
福田慎 ギター
大久保由希 ドラムス
(ゲスト)
竹内"Keke"靖人 ウッドベース
牧野文科 ラブボード
Guinn テナーサックス
2003/10/12(Sun) 高円寺JIROKICHI
23:00-25:00 - ヒロナリBirthday Solo Live -この日は現在N.O在住ヒロナリさん帰国中の38歳バースデイ・ライブ。
久しぶりにヒロナリさんのギター聴いたけど、一段と腕上げられてました。俺が言うのもなんなんですが。 スタイルも今まではロックギターのイメージが強かったんだけど、かなりジャジーに遊び心も忘れずに、 といった魅力が溢れてました。カヴァー曲で目立ったのはスティービーワンダーが三曲もあった事。 ヒロナリさんゆかりのミュージシャンの方々が続々と入替りでサポートしていき、ファンキーな演奏を 楽しませてくれました。俺も最後に呼んで頂き、アコーディオン持っての飛び入り。 他にもドラムス、ベース、パーカッション×2、サックス、ピアノの方々で何をやるのかな、 今日のアコーディオンはFキーしか出来ないんだけどな、と心配してたところにヒロナリさんから 「ヨシタケの好きなもんでいいよ」と嬉しいこと言ってくれて、 エヘヘ、じゃザディコやっちゃおう。曲はGeno Delafoseの「Everybody Dancin」 すみません、バンドの皆さん、慣れないこと頼んでしまいました。 ほんとは俺がもっとしっかり曲中も指示を出さなきゃいけなかったんだろうな。 ヒロナリさんに頼りすぎてしまったなあ。 しかし始める前に「曲のスケールキーはFなんだけどBbから始まってBb、Fの1小節づつの繰返しでこんな感じのシャッフルで」 って言っただけで皆さん出来てしまうし、アコーディオンのテーマのフレーズからアクセントも合わせてくれる。 どうなる事かという心配も吹き飛び、存分に楽しまさせて頂きました。
バンドの皆さん、そしてヒロナリさん、ありがとうございました。
2003/9/28(Sun) 吉祥寺ハバナムーン 0422-41-7022
15:00-19:30
蛇腹音楽蓄音演奏会
出演:あおやぎとしひろ、 COCO小泉、木下聡之(ハバナムーン店長)、中林由武(+福田慎、牧野文科)
ヨーロッパのトラディショナル音楽からアメリカのTEX-MEX、Cajun、Zydeco・・・そしてアフリカ、南米まで、世界各国のアコーディオン音楽を聞こう!というレコード・コンサート。 各出演者はアコーディオン奏者。実際の演奏方法や使用楽器についてレクチャーとライブ。
2003/8/30(Sat) 白楽駅六角橋商店街 17:00-21:00 ( この時間内に各バンド2回ぐらいづつ出演 )
Keke-Yoshitake Zydeco Band (Zydeco)
Lamb Chops (Cajun,Zydeco)
Yuasa Old time Music Band (Old Time Music)
Kobayashi Kensuke (TexMex)
2003/8/10(Sun) 自由が丘 MardiGras 03-3722-6892 Open 19:00 Start
20:00 Zydeco with Second Serenaders
21:00 New Orleans R & B with Second Serenaders
中林由武、福田慎、大久保由希、森啓太
再活動の2ステージ、といっても半年のお休みでした。
2003/7/20(Sun) 自由が丘 MardiGras 03-3722-6892
『Gumbo's Ear Vol.4』 -- Cajun/Zydeco Night 勝手にChris Ardoin来日記念 --
Open 18:30 1st DJ 19:00 1st Stage 20:00 2nd DJ 20:30 2nd Stage 21:30KEKE-YOSHITAKE ZYDECO BAND
1st Stage
2nd Stage
- Zydeco Cha Cha
- Hot Rod
- Four Step Zydeco
- Don't you go to Bingo
- Unis two Step
- Give him Cornbread
- Everybody Dancing
- Don't you go to Bingo
守島さん企画 『Gumbo's Ear』も4回目。今回はバンドとして呼んで頂いた。
この前日ヤミ市でも同じメンバーでやっただけあって、油のってる演奏が出来たと思う。 演奏する曲も同じ(笑)
アコーディオンはピアノアコとケイジャンアコの2つを持ち替え。KEKEさんはUnis two Stepにてフィドルを。
この企画はやはりDJさん主体なのでドラム等、大音量の物が使えないとのことを事前に聞いていたので初めから この形態でバンドを組んでみた。
DJには守島尚彦さん、陶守正寛さんの御二方。守島さんは企画内容のArdoinがらみの音源、陶守さんはZydeco全般の魅力を紹介して くれる内容だった。
この日はZydeco好きから初めて聴く人まで、沢山の方に集まってもらって楽しかった。
ありがたくアンコール頂いたが、持ち曲無く、ファーストステージでもやったDon't you go to Bingoをやってしまう。
む〜、レパートリー増やさねば、、、。演奏時間 約1時間
2003/7/19(Sat) 六角橋商店街「ヤミ市」
- Unis two Step
- Zydeco Cha Cha
- Hot Rod
- Four Step Zydeco
- Don't you go to Bingo
- Give him Cornbread
- Everybody Dancing
KEKE-YOSHITAKE ZYDECO BAND
中林由武:アコーディオン、ボーカル
竹内 KEKE 靖人:フィドル、Wベース、ボーカル
福田慎:ギター、コーラス
牧野文科:ラブボード
2003/6/21(Sat) 六角橋商店街「ヤミ市」
Lamb Chopsのライブにゲスト参加。
- Don't you go to Bingo
- Give him Cornbread
- Everybody Dancing
中林由武(アコーディオン、ボーカル)+福田慎(ギター)+Lamb Chops
2003/5/17(Sat) 六角橋商店街「ヤミ市」 過去にも何回か参加させてもらったことがあります。その時はアコーディオン弾きとしてジャムに参加するという感じだったけど、 今回のように自分で曲持っていって自分が先頭に立って演奏するというのは初めて。
Lamb Chopsのライブにゲスト参加。
バックバンドに徹して頂いてしまったラムチョップス、どうもスンマセン。気持ち良かったです。
思いっきりアコを弾き、歌わせてもらいました。感謝、感激。
中林由武(アコーディオン、ボーカル)+福田慎(ギター)+Lamb Chops
縁日人込み雑踏の中、隠し録りと間違えそうな音質です。- Don't you go to Bingo
Download(右クリック保存)
- Give him Cornbread
Download(右クリック保存)
(Real Player)
たぶんMDの上で子供がはしゃいでたし、お店がシャッター閉める音(またはヨッパライがシャッターにぶつかった音)、 台車かチャリンコもキイキイ鳴いて横切ってるな。
ま、雰囲気だけでも伝われば。
2003/3/22(Sat) 自由が丘 MardiGras 03-3722-6892
『Gumbo's Ear Vol.2』 -- Cajun/Zydeco Night --
これまた、DJとして声掛けて頂きました。
いつも演奏しているマルディグラの雰囲気と違う。妙な感じ。
他DJは守島尚彦さん,文屋章さん,竹内靖人さん(KEKE from Lamb Chops)でした。
なかなか近年、ありそで無かった内容だ。4人それぞれ趣向の違ったZydeco,Cajunオンリーな選曲。
守島さんはルイジアナ以外のZydeco,Cajunバンド、竹内ケケさんはオールドタイムなクレオール、ケイジャン、俺はガッツゴリ押しZydeco、 そして文屋さんは大御所Zydecoのビンテージな音源で攻めてきました。
いや、しかし楽しかったな。ビールも沢山飲めたし、毎日一人で部屋で聴いてるのとはワケが違う。好きな音楽をみんなと大きい音で聴いて楽しむというのは気持ち良かった。
たまたま設置してあったCDJが先日初めて触ったマシンと同機種だったので操作もスムーズ。だんだんDJ稼業も身に付いてきたね。いいのか?ミュージシャンとして?
、、、、そろそろ始めよう。
演奏?時間(DJの場合なんて言うんでしょうか?):約45分
- Lula Lula Don't You Go To Bingo/Boozoo Chavis (Boozoo That's Who!)
- Do It All Night/Boozoo Chavis (Live! At The Habibi Temple, Lake Charles Louisiana)
- Richard'S Club/Beau Jocque (Beau Jocque Boogie)
- Kush-Mal/Zydeco Force (It's La La Time)
- You Mean The World To Me /Zydeco Force (You Mean The World To Me)
- Zydeco Et Pas Sale Pt.1-.2/Keith Frank (On a mission)
- Soulwood Train/Keith Frank (Ready or Not)
- Patate Douce/Keith Frank (You'd Be Surprised)
- Ballin On Zydeco/Lil Nathan (Zydeco Ballin)
- I Wanna Be Your Loving Man/Geno Delafose (That's What I'm Talkin' About!)
- 11:24/Chris Ardoin (Life)
2003/3/29(Sat) 新宿歌舞伎町 Blue Condition 03-5291-7582
DJとして声掛けて頂きました。
他DJは竹内さん、あかいさん、RUBENさん、我田飲水さんでした。 初めての「CDJ」っつうマシンでした。結構面白い。BPMを合わせるようなことはしなかったけど、 単純に「曲を繋ぐ」というのだけでも上手くいった時とそうでない時の感触はあきらかに違うもんだ。 これはライブでの間と同じ。
他のDJさん達は70〜80年代のソウルやディスコだったんだけど、俺はもちろんNeworleans R&Bで攻めてみました。 まあ、いつものごとくLee DorseyやOliver Morgan、Robert Parker あたり。 みなさん、音楽好きで毛色の違う俺の選曲にも興味津々で一曲毎になんやかや反応してくれて面白かった。
で、この店は歌舞伎町の奥に位置するところで下がカジノということもあり、知らなきゃ辿り着けない良い店でしたよ。
店長はスティーリーダン好き、アルコールもそんなに高くない(笑)
演奏?時間(DJの場合なんて言うんでしょうか?):約50分
2003/3/22(Sat) 自由が丘 MardiGras 03-3722-6892
Open 19:00 1st Stage 20:15 Second Serenaders/ 2nd Stage 21:30 Nihil Brothers
(photo by Mariko)
久しぶりのニヒルとの対バン。
今回はバンド入替り時に搬入出するのは無理ということもあり。木村さんのデジピをお借りした。
初めはこの店では生ピアノが弾けるのが良かったのになあと思いましたが、結構デジピもイイ感じでした。 やっぱりPA調整を時間かけることが出来れば何でも良くなるもんだ。それに今までもニヒルと対バンの際には 木村さんのデジピ借りることが多かったので、弾き慣れていたというのもあるかも。
ライブ内容は結構満足の出来る内容だったと思う。新曲二曲、新しいケイジャン・アコーディオン使用を二曲。 最後にニヒルとのセッションということで「Rockin' Pneumonia And The Boogie Woogie Flu」「Don't You Just Know It」の二曲。 俺はアコーディオンで参加。
残念なことに、このライブにてベーシスト三輪ちゃんがバンド活動休止宣言。
ま、とにかく楽しいライブが出来て良かった。ありがとう。
演奏時間 約1時間
2003/2/8(Sat) 福生 Chicken Shack 042-552-4826
Open 20:00 1st Start 21:15
- Club Z'
- 香港
- ABITA BEER
- おいしいコーヒー
- Tim Tam(Allen Toussaint)
- Ooh La La
- Give him corn bread(Beau Jocque)
- Hot Rod(Clifton Chenier)
- Peabut Vendor Zydeco(Alvin"Red"Tyler)
- Four Step Zydeco
- Zydeco Cha Cha(Clifton Chenier)
- Zydeco Boogaloo(Backwheet Zydeco)
この店は二回目。
此処は非常にやりやすいPAです。自分の出した音、バンドの音がよく聴こえる。
アコの鳴りも、デジピもいい感じ。ただデジピで通したイコライザーの調子が悪く、たまにガリノイズ出てた。先日中開けて見たらアウトジャックの内側が バラバラに砕けてたのでアロンアルファで着けておいたのがマズかったかな?同型の標準ジャックって秋葉原に行けば見つかるのだろうか?
今回はZydecoを後半に持ってきてみた。
ん、なかなかいい感じかもしれない。いつものごとくフミカちゃんにRUB BOARDを手伝ってもらったが、やはりライブ中ぐらいでステージに呼んだ方がゲストっぽく盛り上るよな。ライブ終了後、店の前では外人、日本人入り乱れての大乱闘。
帰りぎわに見た雨の中コンクリートに落ちていた前歯の映像をまだ鮮明に覚えてる。
演奏時間 約50分
2004年← 2003年のLIVE →2002年